先日11月11日田平公園にて土木の日イベントが開催され、白石建設株式会社も参加させて頂きました。
毎年恒例の高所作業者体験。楽しそうでした。
来年も楽しみです。
BLOG
先日11月11日田平公園にて土木の日イベントが開催され、白石建設株式会社も参加させて頂きました。
毎年恒例の高所作業者体験。楽しそうでした。
来年も楽しみです。
この度3月より産休を頂いておりましたが、
4月に第一子を出産し、10月より職場に復帰させていただくことになりました。
お休み期間中施工中のお客様、ならびにご計画のご相談を頂いておりましたお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
約半年ほどのお休みを頂き、娘との貴重な時間を過ごすことができました。
現状についていくまで、まだ皆様には多大なご迷惑おかけいたすこともあるかと思いますが、
何卒これからもよろしくお願いします。
白石建設株式会社 営業 谷山
9月13日~15日までの3日間、中野中学校の生徒さんが職場体験に来ました。
あいにく天気が雨となり、各現場の仕事を見たり、作業を体験することがあまりできませんでしたが、社内にてCADの操作を習い、自分なりに住宅の平面図を書いてある程度仕上げることができていました。
建設業としての仕事が、これからの本人の将来の1つの選択肢になってくれるといいなと思います。
3日間お疲れ様でした!
先日糸島まで行ってきました。
糸島には写真映えする観光スポットやグルメなどがたくさんあり、毎回どこに行こうか悩みます🤔
今回は、ずっと行ってみたかった「森のカフェ 緑の詩~おと~」へ!
キッシュやプリン、チョコタルトなどいろんなメニューがあり、どれもおいしそうなものばかり🤤
このカフェは注文したら各自椅子を持ってツリーハウス型のテラスへ行き、好きな場所を探しに行きます。
そして場所を決めたら、商品を受け取りに行く仕組みになっています。
辺り一面に緑が広がっていて、優柔不断な私には場所を決めるのにちょっと苦戦しました(笑)
天気も良く、大自然の中でとてもくつろげる空間でした☕🍃
インスタで気になっていたので行けてよかったです(*^-^*)
7月5日~7日までの3日間、平戸中学校の生徒さん2名が職場体験に来ました。
1日目は小手田造成工事の現場に行きました。
現場ではコンクリート打設を体験し、天端を鏝で左官さんみたいに仕上げました。
2日目はドローンの操作を体験し、さくらばば公園を撮ってみました。
午後から建築の現場を見に行き、住宅施工の手順等を学びました。
最終日はあいにくの雨だったため、倉庫で棚作りを行いました。
社員に教わりながらビス打ちをし、磨いた後に棚の塗装まで体験しました。
とても立派な棚が出来上がりました☆彡
3日間お疲れさまでした!
昨日、平戸文化センターにて弊社と他企業様による安全研修会を行いました。
近年はコロナ禍によりできていませんでしたが、今年は4年ぶりに開催することができました。
今回は、江迎労働基準監督署の倉光 直志様から『安全講話』、
長崎産業保健総合支援センターの山下 美和子様から『熱中症に関する講話』をしていただきました。
2名の講話を聞き、企業様や従業員一同、今後の仕事に対する安全への意識が高まったのではないかと思います。
とてもいい機会になりました。
後半には、安全と安全標語の表彰をそれぞれ行いました。
その後、弊社従業員が「危険ゼロ職場の構築を目指して、さらなる自主的安全活動に邁進することをここに宣言します」と安全宣言を行いました。
今後も従業員一同、安全第一で仕事に励んでまいりますのでよろしくお願いします。
6月11日(日)~13日(火)までの3日間、北海道へ研修旅行に行ってきました。
-1日目-
朝早くに平戸を出発し、福岡空港より飛行機で北海道 千歳空港に到着しました。
千歳空港を出てバスで移動中、お昼ご飯の海鮮弁当を食べ、イクラやうになど北海道の海の幸を堪能しました。途中で「ノーザンホースパーク」や馬碑にお参りすることができる施設に行き、北海道ならではの貴重な体験をしました🐎
宿泊先の星野リゾート「トマム ザ・タワー」に着くと、緑豊かな自然に囲まれていてとても感動しました。ホテル周辺にはいろいろな施設があり、牛や羊などがいるファームエリアでは、専用のカートを使ってエリア内を回ることもできます。施設内をシャトルバスで移動すると露天風呂やプールにも行けます。おしゃれなレストランがたくさんあり、とても美味しそうなとこばかりでした。
-2日目-
早朝からトマムの「雲海テラス」を見に行きました。この日は雲海が消えてしまうのが早く、見ることはできませんでしたが、朝早くから行った人は見られたそうです。移動中のゴンドラや山頂の展望施設から、トマムの絶景を見渡すことができました。気象条件がそろった時にしか見られない雲海。
もし、また行く機会があればその時は見れますように🙏🏻💫
「美瑛の丘」や「白金青い池」を見に行き、お昼は名物のスープカレーを頂きました。
その後、「サッポロビール園」へ移動し、そこでは北海道で定番のジンギスカンをお腹いっぱい食べました。
夜はすすきのへ行き、テレビ塔や時計台を見に行きました。テレビ塔から見る夜景はとてもきれいでした✨
-3日目-
最終日は小樽市へ向かい、にしん御殿「旧青山別邸」を見ました。旧青山別邸は国からも登録有形文化財にも指定されている北海道屈指の美術豪邸です。
建設業に携わる私たちにとって、この建物の造りはとても興味深く、いい経験になりました。
その後は、「日本銀行旧小樽支店」や「小樽運河」へ行きました。日本銀行では模擬紙幣による一億円の重さ体験をしたり、第二次世界大戦以降に日本銀行が発行したお札を見ることができます。小樽の街にはガラスのお店やお土産店がたくさん並んでおり、各自お土産を買うなどして楽しんでいました。
この3日間で、社員の仲が深まりとてもいい研修旅行になったと思います😊
先日、佐世保にある「OKASHi NA DEAi」というカフェに行ってきました。
ここは去年の9月28日にオープンしたはちみつとメープルのスイーツ専門店で、
はちみつやメープルを使ったスイーツを味わうことができます🐻
パフェやプリンなどがあり、迷いに迷ってチーズケーキにしました。
チーズケーキと上にかかっているハニーメープルの相性が抜群でした🍯✨
店内も絵本のような空間でとてもかわいかったです!
4月3日(月)
新入社員の入社式が行われました。
新しく2名が白石建設の従業員として働くことになります。
これからいろんなことに挑戦して頑張ってほしいと思います!
なんと今回!
スタバとスヌーピーがコラボしたということで、さっそくスタバへ行ってきました。
『スヌーピー バニラクリームフラペチーノ with クラッシュクッキー』を飲みました。
どこを飲んでもクッキーが出てくるくらいクッキー尽くしでおいしかったです🍪
スヌーピーのカップもとてもかわいくてお気に入りです🐶🤍