基礎の基礎

 

 DSC07922

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある公共施設においてエレベーターの設置工事を行っています。

写真はその基礎配筋の状態です。

基礎の上に乗る躯体を引っ張るためのアンカーボルト、

躯体を組み立てたあとボルトを緊張させてからグラウト材を注入するためのホース、

一番足元に見える鋼管杭やその補強筋、

全ての部材がそれぞれの役目を与えられ、

その役目を果たすために必要な位置へ、

必要な数量を配置してあります。

求められた役目を叶えるための部材を揃え、

配置すればこういうカタチになりました。

そんなシルエットになっています。

それが構造がデザインを支配している状態。

物事の一番美しい姿だと思います。

土で埋戻してしまえばボルトの先しか見えなくなります。

これも基礎の宿命といいましょうか。

まさに「縁の下の力持ち」といったところです

 

出荷開始!!

12月に入り、急に寒い日が多くなりましたね。

私の実家はイチゴ農家なんですが、今年も出荷が始まりました。

今年は3品種を栽培しています。「さちのか」「ゆめのか」「こいのか」です。

品種を分けて栽培しているのは、品種ごとに反収量(栽培面積毎に実る量)が違うため、シーズンを通して品切れを防ぐためと高値時期(クリスマス、正月、バレンタインデー)にピンポイントで出荷量を上げるためです。

今の時期はゆめのか、こいのかが先行して出荷していますが、クリスマス前にはさちのかも出始めそうです。

 

今年の出来ですが・・・

12月に入り日照が少し落ちた分、色づきに時間がかかっていますが、その分甘さとジューシーさがノッています!!

icigo1

 

 

icigo2

お問い合わせ

オンライン相談会