先日、現場に行ったのですが、ヘルメットを忘れてしまい、中に入れませんでした…。
安全研修会でヘルメット(保護具)の重要性をお聞きしたばかりなのに忘れてしまい、
外から眺めることしか出来ず、残念でした。
次からは、必ず持って行きます!!
現場でがんばっていた、白石建設最年少の豊島くんを隠し撮りしました| |д・) ソォーッ…
今年で20歳の彼から放たれる、若さという輝きがとても眩しかったです(/・ω・\)
BLOG
先日、現場に行ったのですが、ヘルメットを忘れてしまい、中に入れませんでした…。
安全研修会でヘルメット(保護具)の重要性をお聞きしたばかりなのに忘れてしまい、
外から眺めることしか出来ず、残念でした。
次からは、必ず持って行きます!!
現場でがんばっていた、白石建設最年少の豊島くんを隠し撮りしました| |д・) ソォーッ…
今年で20歳の彼から放たれる、若さという輝きがとても眩しかったです(/・ω・\)
昨日、白石建設の安全研修会に参加しました。
安全に関する講和や、表彰などが行われました。
また、熊本地震の発生直後~現在のことも拝聴しました。
安全講和を聴き、現場では様々なことに注意を払いながら工事が進められていることを知りました。
また、道具や機械の間違った使用が事故に繋がることも知り、自分が現場を訪問する際は、
保護具を正しく装着していかなければ、と思いました。
熊本地震に関する講和では、『テレビなどを通して観る映像と、実際に自分の目で見る現場は全く違う』という部分が印象に残りました。また現在、復旧に使う道具はたくさん集まっていても、それを使えるプロの人材が不足していることを知りました。
発生から2ヶ月以上が経ち、メディアを通して被災地の現状を目にすることも少なくなってきましたが、まだまだ、自分にできることはないか考え行動する時期なのだと感じました。
会場では、熱中症対策の食品も紹介、配布されていました。
水分だけでなく、塩分もしっかりと摂取することが大事だそうです。
具合が悪くなったときは、無理や勝手な自己判断をせず、
医療機関の適切なアドバイスを受けて欲しい、ということも言われていました。
悲しい事故が起きないように、全員が意識高く行動する大切さを学んだ研修会でした。
ASJ佐世保スタジオに、雑誌『モダンリビング』の227号が入荷しました。
この雑誌には、建築家との家づくりを考えられている方にはとても参考になる記事がたくさん載っています!
今回は主にキッチンの特集です。
キッチンをすっきりと保つコツやパントリーに関してなど、お施主さまの声やプロのコメントなどを交えて
分かりやすく紹介してあります。こだわりキッチンに取り入れたいアイディア満載です。
おしゃれな家具や家電も紹介してあります!
こちらの雑誌は、ASJアカデミー会員さまには無料で貸出をしています★
お問い合わせはASJ佐世保スタジオまでお気軽にどうぞ!
白石建設は、5月末で平成27年度が終わり、6月1日より平成28年度がスタートしました。
前年度もたくさんの方からのご支援をいただき、無事に締めくくることができました。
皆さまのご支援に感謝いたします。
今年度も、白石建設及びASJ佐世保スタジオをよろしくお願いいたします。
話は変わりますが…
佐世保スタジオでは、キッズスペースを新たに設けました★
さっそく、親御さまに連れられて打ち合わせに来られたお子様が、たくさん遊んでくれています☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆
男の子には電車、女の子にはおままごとセットが大人気です。絵本やぬりえもあります!
イベントの時だけでなく、スタジオにお越しの際も、お子様に遊んでいただけるように準備しておりますので、
お気軽にお越し下さい。
お電話でもネットからでも、お問い合わせお待ちしております!
先日、お施主さまのところを訪問したときに、奥様より
「庭にバラが咲いたから、見て行ってくださいね」とお声掛けしていただいたので、
お庭の方にも回らせていただきました。
可愛らしい、黄色とピンクのバラがきれいに咲いていました。
奥様が、いつもしっかりと手を掛けていらっしゃるのがよく分かる美しいお庭でした。
O様いつもありがとうございます♪
4月23日、24日に、『第35回未来をのぞく住宅展』を開催しました!
あまり天気が良くない中、既存の会員さまを含めたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございました!
お客さまは、現在のお住まいに対する悩みをご相談されたり、
建築家との相性を確認されたり、具体的なお打ち合わせをされたり・・・
様々なお話を建築家とされていました。
建築家との家づくりの良さを知っていただくことができ、とても嬉しく思います。
ご入会いただいた皆さま、今後とも宜しくお願いいたします!
お子様に大人気だった海藤先生。この後、サイン攻めにあっていました(●´ω`)
キッズコーナーで描いた絵を、スタッフにプレゼントしてくれたお子様もいらっしゃいました!
大事に取っておきます。ありがとう(*^^*)
『第35回未来をのぞく住宅展』の開催が明日あさってに迫ってきました!
今回の住宅展は、両日ともアルカスSASEBO 1F イベントホール にて 11:00~18:00まで行います。
建築家との無料相談はご予約も受け付けています。(ご予約なしでのご相談も可能です。)
すでにご予約をいただいておりますが、まだ受付時間には余裕がありますので、ぜひ、この機会に、
建築家と話をしてみませんか?家づくりに関する素朴な疑問にも、分かりやすく丁寧にお答えします(*^o^*)
お天気があまり良くないようですので、ご来場の際はお足元にお気をつけください。
建築家展の詳しい内容は、こちら → 第35回未来をのぞく住宅展
皆さまのご来場をお待ちしております!
熊本、大分を中心とする地震が続いています。
このたびの地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう、お祈り申し上げます。
ASJ佐世保スタジオは
4月23日、24日開催の『第35回未来をのぞく住宅展』に向けて、鋭意準備中です。
チラシ(写真)、ポスター等も出来上がりました!
ポスターは、一部のバス待合所、郵便局などなど、市内各所に貼らせていただいています。
会場のアルカスSASEBOには、一足先にチラシも置かせていただいています。
見かけたらぜひチェックしてくださいね(*^^*)
当日、会場では、各建築家の略歴などをまとめた”ナビシート”をお渡ししています。
(写真は製作途中のものです)
建築家に相談したいけれど、どの建築家がいいのか分からない・・・
そんな時には、このナビシートを参考にされてみてはいかがでしょうか?
私たちスタッフも、お客さまの好みやご相談の内容から、建築家選びをサポートさせていただきます!
ぜひお気軽にご来場下さい(*゚▽゚)ノ”
日曜日から、雪で大荒れの天気でしたね・・・。
滑ってお怪我などされていないでしょうか。
まだ雪が残っていますし、断水が続いているところもあります。
くれぐれもお気をつけください。
さて、来月開催する、第34回建築家展のチラシとポスターが出来上がりました!
アーケードやバスセンターなど、佐世保市内各所に貼って回ります。
見かけたら、ぜひチェックしてくださいね!