サッカーの試合で60分フル出場しました!!

16266092_614100345447048_6225701678670936751_n我々は、白黒ストライプのユニフォームのチームです。

 

 

1月22日に長崎県ミドルリーグ(30歳以上)県北ブロックの第4節が行われ、私も出場しました。

前日に会社の新年会がありましたが、試合を考慮しアルコールは一滴も口にせず・・・

 

だって、「控えが1人しかおらん!」とのことでしたので。

来月38歳を迎える私にとっては、過酷ともいえる60分間。

もちろん残り5分ほどで両足ともつり、コート外へ出されました!!

 

しかし結果は1-0で勝利!

来月開催の最終節に最終順位が確定します。

今のところ3位・・・

次節は現1位のチームとの直接対決!!

2-0で勝って、尚且つ現2位のチームが敗れれば・・・!!

自力優勝はありませんが、頑張ってきます。

midoru

 

2016年最後の更新です。

何だかんだと言いながら、あっという間に2016年も仕事納めの日を迎えました。

本年も皆様には一方ならぬご高配を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

来るべき2017年が皆様にとりまして、素晴らしい年でありますことを心より祈念いたします。

 

 

さて今年も仕事はさて置き、私にとっては楽しいことが多い年でした。

春には次男が中学校に入学し、同時に我が家の自宅新築計画が持ち上がったり・・・(現在造成工事中)

妻の職場が吉井町になり、家事の負担が増えたり・・・

相変わらず、趣味のエギングと健康づくりのサッカーは続いております。

13510955_527096334147450_1309099357712402517_n

県北ミドルリーグ(30歳以上)開幕戦。右端下が私です。

 

来年も楽しいことが多い年だといいなぁ~!!

とある計画も着々と進行中であります!

 

 

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

博物館に行ってきました。

img_1444

9月に入り雨の日が多くなってきましたね。

お彼岸を過ぎれば更に涼しくなり、秋を感じるようになるのでしょう。

 

秋と言えば・・・

私の場合・・・

「芸術の秋」です。

会社でも「文化人」枠に分類されるワタクシが、気になる展示が始まったということで行ってまいりました。

 

福岡市早良区百道の福岡市博物館で開催中の「釣道楽の世界」展。

太古の昔から人々を魅了して止まない「釣道楽」を古い書物や道具を展示しながら紹介しています。

日本初の釣りの指南書「何羨緑」や古い薩摩烏賊餌木、世界で最初に発売されたスピニングリール「イリングワース1」など、釣り人なら心躍る展示が満載でした!!

今も昔も、人々は皆同じ。

一本の細い釣り糸と水中の魚たちとの繋がりにロマンを感じていた・・・

 

こんな古い中国の諺が印象に残りました・・・

「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。

 三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。

 八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。

 永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」中国古諺

 

秋も深まれば、アオリイカや防波堤からのカマス釣り、あぁ~、ロマンやなぁ~!ロマンや!!

 

「釣道楽の世界」

詳しくはhttp://tsuri-douraku.jp/

私の釣りに関する記事(過去)はhttps://shiraishikensetsu.co.jp/wp_shiraishi/?paged=10&author=10

 

明日あさって開催です【第36回未来をのぞく住宅展】

『第36回未来をのぞく住宅展』の開催が明日あさってに迫ってきました!

台風が接近しておりますが、予定通り、イオン大塔ショッピングセンター いこいの広場(1F)にて 10:00~18:00まで行います。

建築家との無料相談はご予約も受け付けています。(ご予約なしでのご相談も可能です。)

まだ受付時間には余裕がありますので、ぜひこの機会に建築家と話をしてみませんか?

家づくりに関する素朴な疑問にも、分かりやすく丁寧にお答えします(*^o^*)

住宅展の詳しい内容はこちら → 第36回未来をのぞく住宅展

悪天候が予想されますので、ご来場の際はお足元に十分お気を付けください。

皆さまのご来場をお待ちしております。

ちらし

家族サービスバーベキュー大会!

8/27に白石建設本社にて、家族サービスバーベキュー大会を開催しました!

あいにく、強風が吹く中での開催となりましたが、たくさんのお客様にご来場いただきました。
感謝申し上げます。

また、ステージイベントのフラダンス、ラムネ&ビールの早飲み競争、
カラオケ大会などにご参加いただいた皆さま、盛り上げていただきありがとうございました!

また来年も開催できるように頑張って参りますので
皆さま今後とも、白石建設、ASJ佐世保スタジオをよろしくお願いします。

当日のお写真を載せますね~ヾ(^∇^)

--------------------------------------

たくさんのお客様にご来場いただきました!
IMG_7934

今年も素敵な踊りを披露していただきました★
IMG_7925

元気な子供たちの声が響いていたキッズコーナー 
IMG_7933

 

打ち合わせ中の出来事

先日、2歳ぐらいのお子様が佐世保営業所にいらっしゃいました(^^)

ご両親が打ち合わせをされている間、とてもお利口に、キッズスペースで遊んでいました。

どのおもちゃで遊んでいるのか気になって、キッズスペースをのぞくと・・・

IMG_7338

とても美味しそうな新幹線が出来上がっていました!!

トンネルをのぞくと・・・

IMG_7342

ここにもお野菜がいっぱい!!

子どもの自由な発想は素敵ですね!!癒されます。

来週はもう少し大きいお子様がいらっしゃる予定ですので、

そのお子様たちが、同じおもちゃでどんな遊び方を見せてくれるか、楽しみです♪

失敗・・・

IMG_7278

先日、現場に行ったのですが、ヘルメットを忘れてしまい、中に入れませんでした…。

安全研修会でヘルメット(保護具)の重要性をお聞きしたばかりなのに忘れてしまい、

外から眺めることしか出来ず、残念でした。

次からは、必ず持って行きます!!

IMG_7279

現場でがんばっていた、白石建設最年少の豊島くんを隠し撮りしました| |д・) ソォーッ…

今年で20歳の彼から放たれる、若さという輝きがとても眩しかったです(/・ω・\)

安全研修会

昨日、白石建設の安全研修会に参加しました。

IMG_7189 IMG_7186

安全に関する講和や、表彰などが行われました。
また、熊本地震の発生直後~現在のことも拝聴しました。

安全講和を聴き、現場では様々なことに注意を払いながら工事が進められていることを知りました。
また、道具や機械の間違った使用が事故に繋がることも知り、自分が現場を訪問する際は、
保護具を正しく装着していかなければ、と思いました。

熊本地震に関する講和では、『テレビなどを通して観る映像と、実際に自分の目で見る現場は全く違う』という部分が印象に残りました。また現在、復旧に使う道具はたくさん集まっていても、それを使えるプロの人材が不足していることを知りました。
発生から2ヶ月以上が経ち、メディアを通して被災地の現状を目にすることも少なくなってきましたが、まだまだ、自分にできることはないか考え行動する時期なのだと感じました。

 

IMG_7188 IMG_7190

会場では、熱中症対策の食品も紹介、配布されていました。
水分だけでなく、塩分もしっかりと摂取することが大事だそうです。
具合が悪くなったときは、無理や勝手な自己判断をせず、
医療機関の適切なアドバイスを受けて欲しい、ということも言われていました。

悲しい事故が起きないように、全員が意識高く行動する大切さを学んだ研修会でした。

新刊入荷しました

227_width308

ASJ佐世保スタジオに、雑誌『モダンリビング』の227号が入荷しました。

この雑誌には、建築家との家づくりを考えられている方にはとても参考になる記事がたくさん載っています!

今回は主にキッチンの特集です。
キッチンをすっきりと保つコツやパントリーに関してなど、お施主さまの声やプロのコメントなどを交えて
分かりやすく紹介してあります。こだわりキッチンに取り入れたいアイディア満載です。

おしゃれな家具や家電も紹介してあります!

こちらの雑誌は、ASJアカデミー会員さまには無料で貸出をしています★

お問い合わせはASJ佐世保スタジオまでお気軽にどうぞ!

 

年度初め&キッズスペース

白石建設は、5月末で平成27年度が終わり、6月1日より平成28年度がスタートしました。

前年度もたくさんの方からのご支援をいただき、無事に締めくくることができました。

皆さまのご支援に感謝いたします。

今年度も、白石建設及びASJ佐世保スタジオをよろしくお願いいたします。

 

話は変わりますが…

佐世保スタジオでは、キッズスペースを新たに設けました★

IMG_7004

さっそく、親御さまに連れられて打ち合わせに来られたお子様が、たくさん遊んでくれています☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆
男の子には電車、女の子にはおままごとセットが大人気です。絵本やぬりえもあります!

イベントの時だけでなく、スタジオにお越しの際も、お子様に遊んでいただけるように準備しておりますので、
お気軽にお越し下さい。

お電話でもネットからでも、お問い合わせお待ちしております!

お問い合わせ

オンライン相談会