安全研修会

昨年に引き続き、平戸文化センターにて弊社と協力業者様による安全研修会を行いました。

 

今回は、江迎労働基準監督署の倉光様から『労働災害発生状況及び労働災害防止対策』、

建設業労働災害防止協会の杉野様から『墜落・転落災害の防止』とそれぞれ講話をしていただきました。

講話の途中では、実際に起きた事故を元に、その事故の原因や対策を考えてみました。

今後仕事をしていく上での参考になったのではないかと思います。とてもいい機会になりました。

 

後半には、安全と安全標語の表彰を行いました。

 

その後、弊社従業員が「危険ゼロ職場の構築を目指して、さらなる自主的安全活動に邁進することをここに宣言します」と安全宣言を行いました。

今後も従業員一同、安全第一で仕事に励んでまいりますのでよろしくお願いします。

夏です

 

毎日暑くなってまいりました( ;∀;)

梅雨を前にこの暑さは、抱っこちゃんの娘の熱も相まって熱い。暑い。

 

先日お祭りだというので、お隣の伊万里市に遊びに行ってきました

 

暑くて甚平着て、夏仕様ベビーカーでおでかけ

 

 

 

メインのお神輿が、夜とのことで、
屋台や働く車展示をみてまわりました(‘ω’)

 

 

 

 

全っっ然興味なさげ

 

 

前で、隊員の方が手を振ってくれても見向きもしない。

 

 

 

良いけどね。親の自己満ね。

 

 

 

記念式典

 

4月14日(日)に鄭成功分霊廟完成記念式典が行われました。

 

 

 

 

 

式典を見にたくさんの方々が来ていました。

これからも多くの人に訪れていただければと思います。

ハンドルキーパー

 

温かくなり、桜もピークを迎えたので(?)、我が家は工場見学に行ってきました。

 

 

奥の樽にビール入ってるらしいです。

350ml缶何百万本分とか、、、

さすが工場

 

 

 

安心してください。

 

私がハンドルキーパーです。

 

 

工場内もきっちり見学して、きちんと勉強してきました。

 

 

まだ呑めないんですけどね。

 

ビール缶柄の壁にテンション上がった娘様

 

 

まだ吞めないんですけどね。

 

 

呑めないので、ビスケットもらいました。

 

 

まだ食べれないんですけどね。

 

 

 

何気に楽しかったようで、良い1日でした。

おさかな

 

我が家の休日食事率は魚が多め。

 

お外でおさかな

 

 

 

公園へ行った帰りにおさかな

 

※ちなみに我が家の子供外食スタイルは、パパ膝です

 

 

節分豆まきを覗きに行った帰りにおさかな

 

 

 

当然娘はまだ、食べられないので、家に帰ってミルクです。

 

 

 

 

デート

 

パパを置いて娘と2人デートしてきました。

伊万里市にて毎月第3土曜日に開催される、『松浦マーケット』

店舗を持たないお店が出店予定だったので、のぞきに行ってきました(●´ω`)

 

 

 

行ってみると色んなお店が出店されていて、松浦名産アジフライはもちろん、お茶やお菓子、おでんにバーガーまでありました(*゚▽゚)ノ

 

お目当ての雑貨屋さんもウッドトイ以外にも一輪挿しやマグホルダーが!!!

 

可愛さのあまり購入

 

 

 

木でできた、星型のマグネット☆めちゃ可愛くないですか。マグホルダーもベビーカーにそのまま引掛けれるのが魅力的(●´艸`)ヾ

 

(お口に入れたい盛りの娘にはこの後ベビーせんべいと交換してもらいました。)

 

また、デートしましょうね(●´ω`●)ゞ

新年

 

2024年 あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。本年もどうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

昨年は個人的にも非常に目まぐるしい1年でした(·ω·)

正月で、入籍1年となりました(´ε` )

 

 

ささやかながら、2人でお祝いもできました(*❛⊰❛)ʓਡ~

この1年、ずっと笑って過ごしていた気がします
これも、旦那様、そして愛娘、わんこ’s のおかげですね(灬´ ˘ `灬)

今年も楽しい1年になることを願います。

 

娘様は初めての雪にも、『すん』とした表情

鼻水出てましたけどね。

色んな事がわかるようになった時のリアクションが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

紅葉

 

11月も後半には暑かったり、寒かったりと、気温の差が激しい月でした。

 

秋と言えば個人的には食欲飲酒の秋でしたが、今年は頑張って(?)秋を堪能しに行ってきました。
最近夜のお散歩が短縮されてご機嫌斜めの愛犬連れて、もみじ見てきました。

 

 

 

親のこころなんとやら、飼い主の気持ちなんとやらです。

 

終始2人(内1匹)共に表情『すん』とすましてました。

 

最近平日に帰宅すると、自宅警備担当がご機嫌斜めです。

 

ご機嫌取りも一苦労の我が家です。
とりあえず、おやつやっときゃ大丈夫。

 

 

 

 

 

 

一覧へ

お問い合わせ

オンライン相談会