早いもので、12月になり今年も残りわずかとなりました。
何かと、年の瀬になると、やり残したことを考えて、
急に焦る気持ちなりなすので、少し焦る気持ちを抑えなければと思っています。
また、これから本格的に冷え込んできますので、体調管理に十分お気をつけください。
今月号のつきたろうできました、どうぞご覧ください。
NEWS
早いもので、12月になり今年も残りわずかとなりました。
何かと、年の瀬になると、やり残したことを考えて、
急に焦る気持ちなりなすので、少し焦る気持ちを抑えなければと思っています。
また、これから本格的に冷え込んできますので、体調管理に十分お気をつけください。
今月号のつきたろうできました、どうぞご覧ください。
11月に入り、朝晩はすっかり冷え込んできて、日増しに秋の深まりを感じるようになりました。
気温の変化が激しいことから体調を崩しやす時期ですので、かぜをひかないように、十分に体調管理に気をつけなければと心がけなければと思っています!
また、寒い時期になると、だんだん朝起きるのがつらく布団から出たくなくなりますね。そんなときには、布団の中でストレッチをするといいそうです。低血圧などで身体があたたまりづらい場合でも、ストレッチをすると血が体中にめぐりはじめ、起きられるそうです。
ついつい二度寝をしないように、早速試してみようと思っています。
さて、今月号のつきたろうができました。ぜひご覧ください!
昨日から平戸は亀岡神社の秋の例大祭「おくんち」が行われています。
今日は午前中から神幸(おくだり)が行われ、ジャ踊りや獅子舞などが奉納されていましたので見に行ってきました!!
午前11時に亀岡神社を出発して町内を練り歩く神幸。
地元の小学生も大活躍していました!!

そして長崎(平戸)のくんちと言えば「ジャ踊り」!!
実はこのジャ踊りに弊社営業の藤井も参加しています!!
日頃見せる事のない真剣な表情でした!!
それではその 男前 な藤井さんの様子を・・・
どうぞ!!・・・
藤井さん・・・真面目にやってください!!
ピースやらしとるだんじゃなかですバイ!!
本当はこんな感じで格好良かったですよ!!
明日からは商店街一帯で「平戸くんち城下秋まつり」が行われます!!
是非秋の平戸へ遊びにいらしてください。
9月28日(土)29日(日)アルカス佐世保イベントホールにて
ASJ佐世保スタジオ「第24回未来をのぞく住宅展」を開催しました。
秋の行楽シーズン、また日曜日はぐずついた天候にもかかわらず足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!!
建築家との家づくりの魅力が少しでもお伝えできたならば幸いです。
7アトリエ10名の建築家のブース、キュービックカラーセラピー、資金計画相談、キッチンハウスのキッチン展示と盛り沢山な内容でした。ご来場いただいた皆さまは、気になるブースに立ち寄り熱心に話をされていました。各分野のスペシャリストの方々に笑顔で対応していただいたおかげで、和やかで明るい雰囲気でした。
今回は、山澤先生のお子さんがキッズコーナーを手伝ってくれました。親御さんが各ブースで話をしている間、0歳から5歳くらいの子どもたちと楽しく遊んでくれてとても助かりました。ありがとうございました。
今回イベントに来れなかったけれど興味があるという方、
佐世保スタジオにどうぞお越しください。
事前に連絡していただくと、資料を準備してお待ちしています!!
ASJ佐世保スタジオ 松崎、戸塚